拗らせコレクターの秘密基地
映画やアニメ好きから、拗らせたエアガンコレクターのオッサンが、自作のカスタムエアガンでサバゲーライフをエンジョイするブログ。
2022年04月04日
スコープのお話…サイトロン TR-Xの紹介です*\(^o^)/*

今回紹介するのは、ライフルスコープ TR-X 1.75-4×32 CQB MDです。
サイトロンジャパンさんのスコープは少しだけお高いですが…性能はパチモンとは段違い…

自分はこのメーカーさんのスコープが好きなので、他にもコレとは別に2本持ってますが…紹介は又、追々やって行きたいと思います^_^

専門的な事はよくわかりませんが、使ってみた感想としては、覗いた時の視野が明るくて、アイレリーフが長くケラレが少ないので…ドットサイトみたいに瞬時に狙い直しやすいのが特徴だと思います。

倍率もCQB(近接戦闘)用なので、1.75〜4倍ズームなのでとてもサバゲー向きなんです。

スコープマウント別売りなのでご注意を…(。-∀-)

兎に角…使い勝手の良いスコープにはサバゲー沼とは又…別の沼が待ち受けておりますのでご注意ください(-_-;)
自分も色々買って試した結果が…『良いスコープはケチらない…』って事です(@ ̄ρ ̄@)
と言っても、実銃用のを含めれば、上を見ると限りないので…Σ('◉⌓◉’)
あくまでサバゲー用の値段の範囲で…((((;゚Д゚)))))))
お大尽様(金持ち)の暴走は止めませんが…まぁ…程々に…(^_−)−☆

キルフラッシュは付いてますが、撃たれたらモロに凹むので自分は使ってません。

自分はバトラーキャップ内(レンズの前)にポリカーボネートを入れております。
アクリル板は簡単に割れるので不可…(。-∀-)

キルフラッシュ付きのズーム無し(1.75倍)はこんな感じで…

キルフラッシュ付きの4倍ズームはこんな感じ…です。
リューポルド(本物)みたいにクソ高いスコープとかは被弾して割れるサバゲーには少々勿体無いですし…
中堅サバゲープレイヤーにはパチモン(レプ)はちょっとって言う…皆さんのスコープ選びの参考にお役に立てれば幸いです(^ ^)
まぁスコープ沼も自己満足や所有欲の世界ですので…٩( ᐛ )و
他のメーカーさんのも沢山持ってるので、又…いずれレビューをして行きたいと思ってます^_^
お楽しみにお待ち下さいネ…♪o(^_-)O
ではではヽ(^o^)
東京マルイのSAAの話…その3…
カーボネイトさんの新作情報キター‼️(๑˃̵ᴗ˂̵)
ワルサーP99が…いつの間にか生えて来ましたW
コンバットマスターオメガ・:*+.\(( °ω° ))/.:+‼️
batonさんの新型トレーサー・:*+.\(( °ω° ))/.:+
東京マルイのSAAの話 その2 Σ(-᷅_-᷄๑)
カーボネイトさんの新作情報キター‼️(๑˃̵ᴗ˂̵)
ワルサーP99が…いつの間にか生えて来ましたW
コンバットマスターオメガ・:*+.\(( °ω° ))/.:+‼️
batonさんの新型トレーサー・:*+.\(( °ω° ))/.:+
東京マルイのSAAの話 その2 Σ(-᷅_-᷄๑)